ラーメン開業!自分でスープを作りたくない!味が毎回ブレるのが嫌な店主にそんな時は業務用ラーメンスープがおすすめ! お店でスープを炊くのが嫌になる時はありませんか?「早く起きて仕込むのがつらい」「何時間も炊いて灰汁を取る作業がめんどくさい」「店が油っぽくなりがちで不衛生」いろんな理由から1度はスープを店で炊くのをやめたいと考えた方に業務用ラーメンスープが今流行りでおすすめになっています。今回は業務用ラーメンスープについてご紹介していきます 業務用ラーメンスープってなに? 業務用ラーメンスープとはラーメンスープ専用工場で炊いたスープの事を言います。昔は凝縮されたエキスタイプしかなかったのですが、最近の業務用ラーメンスープは店で炊いたような美味しさがありラーメン屋も店で炊かず業務用ラーメンスープを使って運営しているところが増えてきています。味にブレがない骨在庫を抱えなくていい簡単に指導ができる店で炊くより美味しい などの理由から人気になっています。 業務用ラーメンスープのメリットとは? 業務用ラーメンスープメリット①味のブレがなくなる 業務用ラーメンスープだと徹底されたオペレーションで製造されているため、味のブレがでないスープができます。そのため、安定した味をお客さんに提供することができ、スープに対してのクレームが減り、リピートファンが増えてくれます。 業務用ラーメンスープメリット②仕込み時間が大幅に減る お店でスープを炊くときは3時間以上仕込み時間がかかってしまいますが、業務用ラーメンスープだと希釈するだけで仕込みが終わるので店で炊く仕込み時間の半分以上を減らすことができます。なので、時間に余裕ができ、またコスト面でもスープ仕込みの人がいらなくなるので減らすことができます。 業務用ラーメンスープメリット③コストカットができる業務用ラーメンスープは光熱費、ゴミ回収費、原材料費など様々なコストをカットしてくれて利益を上げてくれます。全体の売上を向上したい人や全体的な見直しをしている人にはお店で炊くスープから業務用ラーメンスープに変えるのもおすすめです。 業務用ラーメンスープメリット④衛生的で使いやすい 業務用ラーメンスープは基本HACCPを導入して製造をしている為、衛生的で安全なスープになっています。また、使い切りしやすいタイプが多く余る事なく使えるところも人気となっています。お店で炊くスープの場合だと賞味期限は当日で余ったスープは破棄してしまうのでコスト的にもよろしくないですが、業務用ラーメンスープは賞味期限が1年以上のスープが多く無駄な廃棄を避けてくれます。 業務用ラーメンスープメリット⑤店舗が増えても指導しやすい店舗を増やそうと考えている時に一番困るのが従業員の指導になります。スープ・ラーメの作り方から接客の仕方など一から教えるのには時間がかかり、その分開店していないのに人件費だけが増え損をしてしまいます。業務用ラーメンスープなら希釈するだけなので初めての方でもすぐ覚えられます。短い期間で研修ができ新店舗開業ができるので将来お店を増やしたいと考えられている方は業務用ラーメンスープを取り入れた方がスムーズになります。